生後3カ月の子犬、新しいフードへ切り替え完了

子犬のみかんが売られていたお店で食べていた犬用フードを、お店では2袋(1kg/袋、合計2kg)買うように勧められていたのですが、1袋のみ購入しました。

先代犬の時から信頼しているお店のフードに早く切り替えたいと思ったからです。

一方、先代犬が死ぬかと思った病気の後、4年も元気に生きたのは、こちらのお店のフードのおかげだと思っています。

犬猫自然食本舗 楽天市場店
犬猫自然食本舗 Amazon

先代犬が17歳まで長生きしたのは、こちらのフードを食べていたことが、理由の1つだと思っているからです。

12歳の頃、病気で死にかけた先代犬は、何も食べられなくなってガリガリになりました。
このフードにしてからは、よく食べるようになり、元気が出て復活し、やせ型でしたが、脂肪がちゃんとついた体形に戻りました。
目はほとんど見えていませんでしたが、ルンルンとお散歩にも行くようになりました♪
17歳の先代犬は、死ぬ前日まで、自分の足で歩いて散歩に行っていました。

そこで、みかんを迎える日には、お世話になっている犬猫自然食本舗のフードが届くように注文しておきました。

みかんが家に来て2~3日間ほど体調が問題がないことを確認した後、できるだけ早く切り替えることにしました。

幼犬(子犬)用のフードを注文したのは初めてですが、開封してみると、相変わらずとても良い香りのフードです。

こちらのフードは、いわゆるドッグフードのくさい臭いは、まったくしません。
かつお節のような良い香りがします。

犬猫自然食本舗のフードは、犬の食いつきを良くするためのオイルコーティングをしていないからだと思います。

一般的なペットフードの仕上げ方法である動物性油脂の吹きかけ(オイルコーティング)は皮膚病などのアレルギー症状を引き起こす一因とも言われています。
当店のドライフードは、オイルコーティングをしていないため、ペットフード独特の嫌な臭いや、手で触った時の油のべたつきがほとんどありません
(犬猫自然食本舗のホームページより引用)


食材は、100%国産です。
人間の食事でも100%国産というのは、今の世の中では難しくなっていますよね。

当たり前ですが、無着色・無香料・無添加です。

みかんは、まだ子犬なので、こちらの子犬用のフードを注文しました。
マザープラス ドライフード 1kg入 幼犬 子犬用 パピー用

粒の形は、下記画像の右側のような四角い形です。

左側は、ペットショップがみかんに与えていたフード「シュプレモ」です。
こちらはかなり粒が小さいですね。

切り替え完了したマザープラス ドライフード 1kg入 幼犬 子犬用 パピー用 について。

商品特長

国産の鶏肉を使用。
鶏肉は他のお肉と比べ高タンパク・低脂肪なので年齢を問わずに幅広く好まれている味です。

原材料

鶏肉、小麦粉、玄米、魚、菜種油、大根葉、大麦、ごぼう、にんじん、しいたけ、キャベツ、ハト麦、もちあわ、もちきび、玄ソバ、白菜、高菜、大豆、とうもろこし、パセリ、青じそ、ビール酵母、発酵調味液、ミネラル類(カルシウム、塩化ナトリウム、カリウム、亜鉛、鉄、銅)、ビタミン類(B12、E、A、D、B2)

粒の大きさ・形

大きさは、8mm×8mm×3mm程度。

左のシュプレモから、右側の犬猫自然食本舗のマザープラス(幼犬用)に切り替えました。

フードの切り替え方は、簡単です。

みかんの場合は、迎えて最初の1~3日間、食欲もありましたし、うんちも普通だったので、新しいフードを10%混ぜることからスタートしました。

切り替え移行のフードの割合は、下記のイメージです。

切り替え1日目 :旧フード:新フード= 90%:10%
切り替え2日目 :旧フード:新フード= 90%:10%
切り替え3日目 :旧フード:新フード= 80%:20%
切り替え4日目 :旧フード:新フード= 80%:20%
切り替え5日目 :旧フード:新フード= 70%:30%
切り替え6日目 :旧フード:新フード= 70%:30%
切り替え7日目 :旧フード:新フード= 60%:40%
切り替え8日目 :旧フード:新フード= 60%:40%
切り替え9日目 :旧フード:新フード= 50%:50%
切り替え10日目:旧フード:新フード= 50%:50%
切り替え11日目:旧フード:新フード= 60%:40%
切り替え12日目:旧フード:新フード= 70%:30%
切り替え13日目:旧フード:新フード= 80%:20%
切り替え13日目:旧フード:新フード= 90%:10%(切り替え完了!)
切り替え14日目:旧フード:新フード= 100%:0%

ぴったりこのとおりの割合ではなかったですが、おおむねこんな感じで切り替えを完了しました。

切り替え2日目は、便秘かな?と思うほど、うんちが出るまでの時間が長かったです。

いつもは、4~6時間間隔で、3~4回うんちをしていましたが、
切り替えをスタートした次の日は、うんちが出るまで12時間くらいあきました。

やっと出たうんちは、いつもどおりの良いうんちでした。
便秘というわけでなく、普通の形状でした。
フード切り替えによる影響だと思われます。

ワンコのフードは、信頼できるこのお店のフードしか買う予定はありません。
先代犬のときにさんざん試していきついたこのフード、おすすめです。

生後6か月経過したら、信頼している犬猫自然食本舗さんの成犬用フードが色々ありますので、どんな味・風味がお好みなのか、色々試していきたいと思います♪

犬猫自然食本舗 楽天市場店
犬猫自然食本舗 Amazon

また、このブログでレビューしていきたいなと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました