健康

子犬の涙の謎:フードを変えた結果、改善の兆し

最近、生後5か月になったばかりの子犬のみかんが、涙を流し始めました。目の下が常に濡れており、まるでゴルゴ13のような「ゴルゴライン」ができてしまいました。最初はその原因が何か分からず心配でしたが、試行錯誤の末、いくつかのことが見えてきました...
しつけ

ジャンプをしながらうんちする子犬、不思議な習慣

今日は、うちの子犬みかんのちょっと変わったトイレ習慣についてご紹介したいと思います。みかんは今、生後5か月。まだまだやんちゃで元気いっぱいの子犬です。実は、みかんにはちょっとユニークなトイレタイムがあるんです。みかんがゲージ内のトイレゾーン...
生後0歳

生後3カ月の子犬を迎えてから6日目におしっこを、8日目にうんちを、ゲージの外からトイレに戻ってペットシーツの上で排泄できるようになりました。

生後3カ月の子犬のトイレトレーニングをするために手書きでメモを取っていたので、3日間の画像を貼っておきます。・トイレゲージに入れた時間、・クレートに入れた時間、・おしっこをした時間、・うんちをした時間、・遊んだ時間(=play、遊ぶ、と記入...
しつけ

生後4か月・トイレをわざと外してる?うんちした場所が・・・

みかんが、ゲージ内のトイレ(ペットシーツの上)でうんちをするようになって、2週間以上経ちました。そして、完全にトイレで排泄できるようになったと思っていました。しかし、違いました!!これまで、洗面所・リビング・キッチンの横(!)の床の上で、う...
お散歩

2月は、子犬が家の外でお散歩デビューするには寒いけど、大丈夫?

先代犬(享年17歳)のお散歩デビューは、4月で桜が咲いていました。しかし、2代目犬みかんのお散歩デビューは、極寒の2月!!こんなに寒いし、かばんに入れて抱っこ散歩をしているときも、ガタガタ震えていました・・・。こんな寒い2月にお散歩デビュー...
生後0歳

生後3カ月の子犬、初めて新しいフードへ切り替え完了

子犬のみかんが売られていたお店で食べていた犬用フードを、お店では2袋(1kg/袋、合計2kg)買うように勧められていたのですが、1袋のみ購入しました。先代犬の時から信頼しているお店のフードに早く切り替えたいと思ったからです。一方、先代犬が死...
おやつ

生後3ヶ月の子犬がみかん1粒を食べた-生まれて初めての果物-

今日は、うちの生後3ヶ月の子犬「みかん」が初めて果物のみかんを食べたという、昨日の話。ギャグみたいですが。果物のみかんの匂いに初めて触れて、どんな反応を見せてくれるのか。実験してみました。先代犬にも色々なものを食べさせたり、においを嗅がせた...
健康

犬の耳がくさいのは、耳ダニがいるから?

今日は、生後3カ月の子犬の耳の臭い問題について書いておきたいと思います。最近ちょっとした悩みを抱えていました。それは、ワンコを抱っこしていると、「どこかが臭い!」ということ。体を洗ってピカピカになったはずなのに、どこかが臭い・・・(悲)。色...
しつけ

迎えて1週間の子犬(幼犬)のトイレトレーニング(トイレのしつけ)中に、効果がすぐに出た方法を紹介します

子犬を家に迎えた1週間前は、床におろすと、うまく歩けませんでしたが、数日もすると、上手に部屋中をすごいスピードで走り回るようになりました。とっても元気いっぱいです。みかんを、生後3カ月(まだ4か月未満)でお迎えして2週間目。そして、目下、ト...
しつけ

2代目犬の1代目犬と違うところ

生後3カ月の2代目犬(月齢3カ月)は、先代犬の生まれ変わりだと思っていたのですが、違うかもしれません。(いや、やはりそうかもしれません。)まず、先代犬と違って、苦労しているのが①トイレ問題です。先代犬では、トイレの失敗がほとんどなかったよう...